こんにちは、金蘭千里です。
以前のブログでもご紹介しましたように、 2月24日(土)にきんらんせんりデーを実施いたしました。
以前のブログでもご紹介しましたように、 2月24日(土)にきんらんせんりデーを実施いたしました。
午前中は校舎・授業見学、午後に吹奏楽部・合唱部・ダンス部による発表、及び学校説明会(教育方針、学校生活、生徒インタビューなど)が行われました。
学校長挨拶 |
生徒インタビュー |
特に授業見学は盛況でして、「授業風景をありのまま公開されており驚きました」、「授業を自由に見ることができるのは貴重な経験でした」というご感想をたくさん頂戴いたしました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
その他のご感想を紹介いたします。
l 普段の様子を見ることが出来、子どもも進学後の姿を想像しやすかったと思います
l 自然に恵まれた教育に専念できる素晴らしい環境だと感じました
l 授業が面白そうでした
l 部活も活気があり楽しそうでした(特に鉄道研究部)
l 子どもも実際に授業を見学させていただき「わかりやすい」と言っていました
l 生徒さんは緊張されているようでした(マジメなのでしょう)
l 親としては学食を利用できたのも今後の参考になりました
l 意外と楽しそうな先生や生徒がいたので入りたいと思いました
l 見学中、各階に教員の方がおられたので質問しやすかったです
l とても清潔感のある学校でした
l 教室は比較的こじんまりしておりいい雰囲気でした
l 吹奏楽部、合唱部、ダンス部の発表は見応えがありました
l 姉の授業中の様子を弟にみせることができて良かったです
l 生徒の皆さんが真剣に授業に取り組んでいて良かったです
l 授業では頑張っている生徒さんやそうでない生徒さんの差があることを感じました
貴重なご意見・ご感想をありがとうございました。我々も自己研鑽を積み、生徒の将来に資する授業を展開できればと思っております。
本日もブログにお越しいただきまして、ありがとうございました。